訪問看護って奥が深い!

30代、ナース。独身で仕事にプライベートに好きなことばかりやっています。4年前から立ち上げに関わった訪問看護ステーションで働いています。訪問看護の素晴らしく奥が深い日常をお伝えします。

自宅で過ごすを本人と家族が選ぶ時 〜Yさんとの関わり 1/3〜

訪問看護師1年目の時、70代前半の膀胱癌のYさんを担当しました。
定年すぎても保健師として働いていたYさん、手術、放射線療法、化学療法と治療を受けてきたけれど、効果がみられなくなり病院の連携室経由でクリニックに相談がありました。できるだけ最期まで自宅で過ごしたいからと、訪問診療をしているクリニックを探されていました。
まずは月1回、外来通院で痛みや腎瘻とウロストミーの管理をしてもらうことになり、通院の合間の期間の状態観察目的で医療保険訪問看護の利用開始となりました。

通院できるくらいなので、自宅での普段の生活は送れています。腎瘻とウロストミー管理の相談、オピオイド(医療用麻薬の痛み止め)の効果と副作用の評価、薬の使い方のアドバイスに加え、手術の合併症で両下肢リンパ浮腫があったので、リンパマッサージでまずは2週間に1度に訪問することになりました。勤務しているステーションにはリンパ浮腫療法士がおり、指導をうけて実施しました。

リンパマッサージをしながら今までの病気の経過、保健師の仕事の面白さ、家族のこと、ご主人との出会いなど色々な話を聞かせて頂きました。看護師として一緒に働いてみたかったなと思える方でした。保健師として訪問の仕事もしていたとのことで、私も少しずつ訪問看護の面白さに気付いた頃だったので話が盛り上がったこともありました。

ご主人は技術職さんらしく、少しコワモテな感じ。テニスが趣味で訪問看護の時もテニスに行っていたり、帰ってくるところだったり。
お家にいくので、少しずつご主人と話をすることも多くなり、Yさんのリンパ浮腫が増強してきたときには、ご主人もリンパマッサージを指導し、行ってもらうこともありました。

お話しを聞いている間に、自宅で過ごしたいとは思っているがご主人はどう思ってるのか本当のところはわからないと考えていることがわかりました。また、ご主人への負担についてもとても心配されていました。在宅療養での体制として介護保険についてや訪問診療、看護でどんなことができるかお話しし、またすでに受診されていた緩和ケア病棟について医療体制や自宅との違いについて情報提供しました。

今までご本人が情報を得て、納得して選んできた方だったので、最後までご本人が自分のことについて選ぶことができるように支援したいなと思っていました。