訪問看護って奥が深い!

30代、ナース。独身で仕事にプライベートに好きなことばかりやっています。4年前から立ち上げに関わった訪問看護ステーションで働いています。訪問看護の素晴らしく奥が深い日常をお伝えします。

働きやすい職場って…

訪問看護ステーションに転職するとき、どこに就職するか悩みました。
たくさんあるので、どうやって選べばいいのかわかりませんでした。

とりあえずホームページをみたり、病棟で過去に在宅で働いていた人に聞いてみたりしました。一度、その先輩にお願いして知っているステーションに1日見学させて頂きました。

色んな情報収集を得て、私が就職前に決めていた条件は、
・スタッフや歴史が若いステーションであること
新しいことを取り入れやすかったり、電子カルテなど時代に則った環境がよかった。
その分、教育環境や指導環境が未熟かもしれないことは承知のうえでした。若いところは何となく熱い想いがありそう、というのも一つの理由だったと思います 笑

・中規模の事業所であること
病院の時は、知らない間に方針が変わり、病棟にも影響が。今考えれば国の政策に則っていただけですが、当時は何故変わったのか理由が聞けないことが嫌だったのです。
社長、というか組織の長の考えが聞ける規模の事業所がよかった。

・在宅看取りを積極的にしていること
がん専門病院や緩和ケア病棟で勤務していたので、自分のやってみたいことでもあり、経験が生かせるかなと考えていたので。

結局、病棟で一緒に働いていた先輩や先生からの情報があって一緒に働くことになり今の場所にいます。

今の職場は、就職前に希望していた条件を満たしているなと思います。

 

働いてみて、一番大事だと思うことは

・利用者さんのことを一人で抱え込まないでいられる環境であること。
一人で訪問する訪問看護、その時々で一人でアセスメントし判断するを積み重ねていきます。迷うことも多いです。他の看護師だったらどうするかな、これが最善なのかな…。
もやもやしながら事務所に帰ってきた時に、相談しやすい環境であること。
働いてみないとわからないかもしれないけれど、ポリシーとして利用者さんの利益を一番に考えているか、とか、必ず事務所に寄る体制であるか、とか。

今の職場では一人で抱え込まないように皆が気を配っていると感じます。
いつでも誰かがいるので、帰ってきて悩んだことや、もやもやしたこと
腹が立ったこと。もちろん、100%というわけではないけれど事務所で同僚に相談することが出来ているかなと思います。

私には合っている職場ですが、みんなに合っているかと言うとそうではないと思います。
小規模でまだ発展途中の事業所では、労働環境や業務などなど、色々と整っていないところもたくさんあります。

色んなステーションが、色んな個性を出しています。
皆さんはどんな訪問看護ステーションで働きたいですか?